【門真市】 野外マルシェ『カドマとタクミvol.0 こどもとゆったりカフェのタクミ』開催! 子どもを遊ばせながら、のんびりカフェタイムを過ごしませんか。
門真市が、門真市駅に隣接する新橋市営住宅の旧駐車場にて、地域の皆さんがやりたいことを実現できる広場「TRIAL PARK(トライアルパーク)」を2022年11月に開設しました。
この会場で2022年12月11日に「カドマとタクミvol.0 こどもとゆったりカフェのタクミ」が開催されます。
![](https://moriguchikadoma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/5/2022/12/IMG_6436.jpg)
(画像提供いただきました)
門真市は門真市駅前の再整備等により生まれ変わる公共空間のあり方を検討するための「エリアリノベーション」の社会実験に2022年より取り組んできました。
門真市と推進会議が主体となって「地域の稼ぐ力を強化する」という同じ方向を目指して連携し、地域住民や地元企業の共感や賛同を集めることでエリアの価値を高めようとしています。
![カドマとタクミ](https://moriguchikadoma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/5/2022/11/IMG_6003.jpg)
(画像提供いただきました)
2021年10月〜11月には、今回活用する旧駐車場で「LUNCH PARK」を約2カ月開催し、キッチンカーや移動販売、ものづくり企業のワークショップ等を実施し、多くの人が訪れたことで、公共施設の利用価値を再確認できました。
![カドマとタクミ](https://moriguchikadoma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/5/2022/11/IMG_6004-e1668667798871.jpg)
(画像提供いただきました)
2022年8月にはミーティングイベント「カドマノカマド」を開催し、門真市駅周辺エリアの関係者約50人が焚き火を囲んで自分のやりたいことを語り合い、「地域のなにかやりたい人たち」がやりたいことをトライできる「トライアルパーク」が生まれました。
今回のイベントに参加するお店は、マルシェの発案者、納豆メーカーの「エイコー食品」さん。
石原町の「1MATSUCOFFEE」さん。
【門真市】ストリートカルチャー好きさんが集う店「1MATSU COFFEE」は若者からお年寄りまでほっと一息つきたくなる、下町の癒しスポット!
幸福町の「M.cho」さん。
【門真市】毎週日曜日だけ幸福町にオープンするカヌレ専門店「M.cho(マ・チョ)」。限定100個のカヌレをギリギリでゲットしました!
古川町の「ハレトクモリ」さん。
ランチが人気の「ハレル食堂」さんや、アクセサリー作家の「knit.11」さん、ハンドメイド作家の「MINKS」さんも出店します。
守口市で2022年10月に開催された、「守口さんぽ」にも素敵な遊具を設置してくださった「NOBY」さんがここにもやってきます。
![守口さんぽ2022桜町団地](https://moriguchikadoma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/5/2022/10/IMG_7050.jpg)
(守口さんぽの写真)
今回も楽しそうな遊具が設置してあります。カドマとタクミvol.0 こどもとゆったりカフェのタクミ
日時:2022年12月11日(日)午前10時〜午後3時
場所:トライアルパーク(門真新橋町3番)
京阪門真市駅から東へ徒歩1分
主催:門真市駅周辺エリアリノベーション推進会議(トライアルパークチーム)
お子さんが遊ぶ姿を眺めながらのんびりカフェタイム。お友達を誘って遊びに来て下さいね。
当日の情報はfacebook、Instagramでご確認ください。
まちづくり部 都市政策課様、情報提供ありがとうございました!
トライアルパークはこちら↓