【守口市・門真市】5月14日に大阪モデルが達成され休業要請が一部解除されました!
大阪府は今年2020年5月5日、新型コロナウイルス感染防止の自粛要請を解除する基本的な考えとして独自に「大阪モデル」を打ち出しました。
大阪モデルの指針は以下の通りです。
1. 一日の新規陽性者におけるリンク不明者(感染経路不明者)が10人未満
2. 一日の確定診断検査における陽性率が7%未満
3. 患者受入重症病床使用率が60%未満
この3つの条件を7日間連続で達成することで自粛要請を段階的に解除していく方針でした。
そして5月14日、大阪モデルが7日間連続で達成されたことを受け、大阪府は休業要請を段階的に解除していく方針を決定しました。
対象は劇場や映画館、商業施設に加え床面積が合計1000平方メートル以下の遊興施設や遊技施設などです。
5月16日から段階的に解除されました。
飲食店においては、営業可能時間が午後10時まで、酒類の提供が午後9時まで延長されました。
一方で、これまでにクラスターの発生が確認されたライブハウスや接待を伴う飲食店、他にもカラオケボックス、体育館やボウリング場、スケート場やスポーツジムなどの屋内運動施設は引き続き自粛要請が適用されています。
太陽の塔と観覧車。緑色に光っています。 pic.twitter.com/VLaN38gu0v
— 田村 優介 (@circleyt) May 14, 2020
今の通天閣。綺麗な緑です!
営業再開できる日も近そうです。 pic.twitter.com/r10P6Q1Mbx
— 大阪・新世界ゲームセンター「かすが娯楽場」 (@kasuga_game) May 14, 2020
大阪モデルが達成されると太陽の塔と通天閣が緑色に点灯するようになっています。
自粛要請が解除されつつあるからといっても完全に終息したわけではなく、気を抜くと第2波第3波と新しい流行の波がやってきてしまう可能性があるので、これまで通り手洗いうがいなど、自分たちのできることはこまめに行ない、毎日緑色を点灯できるように頑張りましょう!