【門真市】ゆめ伴(とも)プロジェクトin門真実行委員会が『第5回ジャパンSDGsアワード』の特別賞を首相官邸にて受賞!
今回、門真市役所さんより、明るい話題をいただきました!
認知症の人や高齢者が輝ける場をつくろうとする「ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会」が、第5回ジャパンSDGsアワード(主催:SDGs推進本部、本部長:岸田文雄内閣総理大臣)で、SDGsパートナーシップ賞を受賞され、本日、門真市長を表敬訪問されました。
ゆめ伴の皆さん✨本当におめでとうございます❗️ https://t.co/9bhOiyQfcH pic.twitter.com/SZJXsvnWUr— 門真市公式アカウント (@kadoma_city) December 27, 2021
発表によると、門真市で認知症の方や高齢の方が、地域社会で輝ける場所・活動できる場所を提供されているゆめ伴(とも)プロジェクトin門真実行委員会さんが、『第5回ジャパンSDGs(エスディージーズ)アワード』の特別賞を受賞されました!
㊗️第5回ジャパンSDGsアワード「特別賞」を、ゆめ伴プロジェクトが受賞‼️
本日、総理官邸にて、岸田内閣総理大臣、松野官房長官、林外務大臣ご臨席のもと、表彰式が行われました。
認知症の人が支えられる側から、まちづくりの主人公へ❣️その活動が日本政府から評価されました! pic.twitter.com/SXOnq5C2JV— ゆめ伴プロジェクトin門真 (@yumetomo_kadoma) December 24, 2021
12月24日、総理大臣官邸で岸田内閣総理大臣、松野官房長官、林外務大臣ご臨席のもと、授賞式が執り行われました!
ジャパンSDGsアワードとは、持続可能な開発目標(SDGs)達成に、優れた取り組みを行っている企業・団体等を表彰する賞のことです。
昨日受賞したジャパンSDGsアワードの表彰式について、首相官邸のHPでアップされています。
動画の3分09秒あたりにゆめ伴の代表が映っています!#ジャパンSDGsアワードhttps://t.co/KPUDAdn11nが— ゆめ伴プロジェクトin門真 (@yumetomo_kadoma) December 25, 2021
その中で、特筆すべき功績があったと認められる企業・団体等に贈られる『特別賞』を、ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会さんが受賞という形になりました。

(画像はイメージです)
たくさんの人が輝ける支援の輪が、門真市からさらに広がってほしいですね!
ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会さん特別賞受賞おめでとうございます!
ゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会さんの事務局はこちら(門真市社会福祉協議会内)↓
(やんちょ)