【門真】〝新企画〟号外NETもりぐち・かどまの『門真市の人間国宝さん』☆記念すべきお一人めの方は!?
夏間近!満を持して、新企画がスタートしましたよ〜!
号外NETもりぐち・かどまオリジナルの
『門真市の人間国宝さん』★
これまで『守口市の人間国宝さん』としましては、計4名の方をご紹介させていただいてるんですが、門真市は今回が初となります!
記念すべき第1発目の『門真市の人間国宝』さんに認定させていただきましたのは・・・
枦山 義彦 はぜやま ただひこ さんです
(株式会社 創縁舎 代表取締役)
枦山さんの門真愛、そして守口愛は半端ではなく、その辺りを中心にお話をお伺いしましたッ♪
まず枦山さんと言えば!こちらをご覧ください。
【守口】全国のご当地グルメが守口に集結!7/26(水)〜7/28(金)『守口夢フェスタ2017』が開催されます!
そうです!『守口夢フェスタ』の仕掛人なんですよね〜!
「門真市・守口市を盛り上げたい!」との熱い思いが込められた真夏の祭典☆
今年も勿論開催されますよ〜!!
枦山さんのイベントに対する考え方は一貫しています。
それは、「ストーリー性のないイベントは長続きしない!」ということです。
守口夢フェスタの向こうにあるもの!さらにその向こう側へと、枦山さんの夢と構想は壮大なストーリーを描きながら広がりを見せているんですね☆
では、枦山さんがなぜイベントに情熱を注ぐようになったのか?
枦山さんはもともと、野球に燃える青春時代を送られてました。
大学野球からプロの道へと活躍の場が広がろうとした時、枦山さんを悲劇が襲いました!
突然の怪我により、青春の全てを捧げてきた野球の道から退くことを余儀なくされたのです。
悶々とした日々の中でサラリーマン生活を送るも、自分の生きる道はここではないと感じ、結果を残した後商売の世界に身を投じます。
仕事で日本全国を飛び回り、地元の門真市に帰ってきたときに、これまでに得たノウハウを生かしてたこ焼き屋さんをオープンさせました。
そんなある日、一人の女性がたこ焼きを買いに来られ、ふとこんな言葉を漏らしました。
「ここら辺は寂しいとこやさかいに、兄ちゃん盛り上げてな」。
これに即座に反応した枦山さんは、思わず「花火を上げます!」と言ってしまったんです!(笑)
まさにこれが、イベントの原点なんですね!!!
門真・守口の夜空に花火を打ち上げる***
枦山さんはこの企画に向けて本格的に始動されまして、日々奔走されています。
花火を観た後は、その余韻に浸りながら一杯飲んで帰っていただきたい★
そのために、花火と並行して『横丁計画』も進めておられます。
魅力的なお店が集まる横丁もまた、街の活性化に一役買うことになるでしょうね〜!
当然のこと、ここにもストーリー性をちゃんと持たせてるんですよ。
横丁に若い人たちをドンドン巻き込んで、起業支援なんかも積極的に行っていきます。
このことにより、若い人たちにも活力が生まれ、活性化イベントの方もさらなる盛り上がりを見せることになると思います。
今年の8月には、『一般社団法人 地域活性化プロジェクト縁GIN』を立ち上げることも決定してまして、ますます花火の打ち上げにも勢いが出そうですね。
そして枦山さんには、このさらなる先にもう一つの大きな目標があるんです。
それは、様々な事情を抱えた若い人たちに、働く場を提供することなんです。
夢フェスタ・花火・横丁・起業支援、全てが一つの壮大なストーリーとなり、地域という大舞台でみんなが希望あふれる名優となることでしょうね♪
枦山さんの人柄が垣間見えますエピソードを最後に一つ♪
枦山さんのお店、『大阪たこ焼き本舗 夢蛸』では、小学生の子ども達に『おかえりあいさつ運動』という声かけを行っているんです♪
「おかえり♪」と声をかけても3ヶ月間はスルーされ続けたそうなんですが、それでも休むことなく声をかけ続けますと、小学生のお友だちから話しかけてくれるよになったそうなんですよ♪
「もういじられキャラになってしまって大変ですよ〜!」と言いながらも、嬉しそうに笑顔を見せてくれた枦山さん。
ということで、あなたを『門真市の人間国宝さん』に認定いたします☆
なお、今年の夢フェスタは
7月28日(土)15:00 〜 21:30
7月29日(日)10:00 〜 21:30
京阪守口市駅前 カナディアンスクエア
にて開催されますよ〜☆
〜 音と唐揚げと世界のビール 〜
楽しみですよね〜♪
枦山さんとお話をしてますと、こちらまで元気になってくるのがわかりました!
今後の活動から目が離せませんよね〜!!
クリスティーヌ・もり子 (●´∀`●)