【門真市】工場見学に行って、ものづくり体験を!10月23日〜10月26日に「FactorISM(ファクトリズム)2025」が開催されます。
<開催期間>
2025年10月23日(木)~10月26日(日)
◆そこも見れるの? いざ、工場見学へ
参加企業の工場の中を見学でき、普段、見ることのできない色々なものが作られる瞬間や機械、ものづくりを担う職人の姿・技術を見学できます。
◆大人から子どもまで楽しめる! ものづくりを体験しよう!
毎日ものづくりに携わっているプロから、作り方を丁寧に教えてもらいながら、ものづくり体験(ワークショップ)ができます。
◆バッジラリーも同時開催!
各社がオリジナルバッジを用意しています。(※一部企業を除く)
◆門真市内参加企業と参加方法
《詳しい参加企業・開催日時・場所・参加方法はFactorISMホームページをご確認ください。》写真は、広報かどま10月号に掲載されている参加企業一覧です。
<情報提供者さまよりいただいた内容をもとに、参加企業の一部をご紹介します>
・門真市四宮にある椅子専門工場「キンダイ」が、今年初めて参加します。木が香る・木製椅子一貫生産工場の見学ができます。(見学は10月24日(金)・25日(土)に開催)
・金属加工工場「広伸」もオープンファクトリーを実施予定で、参加者にはオリジナルバッジの配布もあるそうです。(※10月23日(木)・24日(金)の平日のみ)。
◆出張ものづくり体験も開催
FactorISM2025に参加する企業が大阪国際大学大学祭「優花祭」でものづくり体験を実施します。大学祭も楽しめますので、ぜひお越しください。
<とき>
2025年11月1日(土) 午前10時~午後4時30分
<ところ>
大阪国際大学守口キャンパス(守口市藤田町6-21-57)
◆さいごに
普段は見られない「ものづくりの裏側」を知ることで、地域の製造業の魅力を再発見してもらうことが目的です。
子どもから大人まで楽しめるワークショップや体験企画も多く、「工場をまちのテーマパークにする」というコンセプトで運営されています。
参加企業は、金属加工、樹脂加工、溶接、印刷など多岐にわたり、それぞれが自社の技術や製品を分かりやすく紹介します。