【門真市】龍谷大学の生徒が門真市について調べ、撮影・編集した門真市のPR動画が門真市公式YouTubeチャンネルに公開されます!
門真市と龍谷大学社会学部が連携した社会共生実習「自治体をPRしてみる!」の授業の一環として学生たちが自ら門真市について調べ、撮影・編集した門真市のPR動画が、2025年4月7日(月)より毎週月曜日に1本ずつ、門真市公式YouTubeチャンネルに公開されます。

門真市役所
令和3年度(2021年度)から龍谷大学の学生と連携して門真市PR動画を制作しており、令和6年度(2024年度)には6本の動画を制作されました。学生目線で制作されているため、より身近に門真市の魅力を感じることができる内容になっています。
動画と公開日
【第1弾】海洋堂の塗装・造形師 古田悟郎さん
公開日 4月7日(月)
【第2弾】パン工房 角屋
公開日 4月14日(月)
【第3弾】門真市ゾンビ人材シアター
公開日 4月21日(月)
【第4弾】おやつくらぶ
公開日 4月28日(月)
【第5弾】門真市びっくり自販機の旅
公開日 5月5日(月)
【第6弾】かどま酒
公開日 5月12日(月)
門真市と龍谷大学社会学部が連携した社会共生実習「自治体をPRしてみる!」の授業内で、門真市のPR動画を6本制作しました🎥
学生目線で自治体をPRする目的のため、学生たちが自ら門真市について調べて企画・撮影・編集しています。4月7日(月)から毎週1本ずつ動画を公開します👀
ぜひ、ご覧ください✨ pic.twitter.com/3HvgTouEcI— 門真市公式アカウント (@kadoma_city) April 1, 2025
号外NETでも紹介したことのある「海洋堂」や「おやつくらぶ」も紹介されています。
門真市の魅力や素敵なお店を、改めて知ることができるかもしれません。ぜひお時間のある時に毎週月曜日に1本ずつ公開される「門真市公式YouTubeチャンネル」の動画を視聴してみてはいかがでしょうか。
*門真市役所 魅力発信課さま情報提供ありがとうございます!