【門真市】4月5日(土)・6日(日)に、砂子水路桜並木保存会の皆さんによる舟の運航が予定されています。

春本番を迎え、桜が咲く時期がやってきました。

三ツ島東部を南北に縦断する水路で、500メートルある水路の両岸には約200本のソメイヨシノが植えられている門真市の桜の名所のひとつ水路(すなごすいろ)で今年2025年も砂子水路桜並木保存会の皆さんによる舟の運航が予定されています!

※2023年3月撮影 (咲き始め)

実施時期

桜が見ごろの土・日曜日午前10時~正午、午後1時~4時

雨天中止の場合あり

・京阪古川橋駅から京阪バスに乗り「三島団地前」で下車

・駐車場はありません

・問合先はありません

◎門真市内の桜の名所 (門真市ホームページ)

門真市のホームページによると2025年4月5日(土曜日)・6日(日曜日)は運航を予定されているそうです!

※2023年3月撮影 (咲き始め)

舟に乗るだけではなく、毎年桜を見ながらウォーキングやサイクリング、ベンチに座ってゆっくり過ごしたり、写真を撮ったりしている方も多いので平日も楽しめますよ。

近隣にお住まいの方や桜が好きな方は、砂子水路へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

まちなか給食 お腹を空かせている地域の子どもたちに食事を!子ども希望チケット1口600円からのSDGs  寄附募集中!

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集