【門真市】地元を愛するケーキ屋さん「エルブランシュ」の門真レンコンやかどま酒を使ったスイーツが人気。しぼりたてモンブランをマシマシに出来るって知ってた?
こちらは石原町にある、「パティスリーエルブランシュ」さん。門真市立総合体育館の通りを北に進んだ、6差路の交差点に面しているお店です。
メルヘンチックな店内です。
門真レンコンを使った「はすねロール」や「門真れんこんパイ」が有名です。
かどま酒の酒粕を使った「てまりまどれーぬ」です。「かどま酒」というのは、交野市にある山野酒造さんの協力のもと、門真産の山田錦を使って田植えから稲刈り、段仕込みまで手作りで作り上げられた、門真産の日本酒です。
木村酒類販売さんで販売しています。
【門真市】門真産のお酒を販売する「木村酒類販売」。「蓮の宴(はちすのあかり)」「かどま酒」「ぼくらのワイン」地産地消のお酒で地元を活性化!
かどま酒といえばもう一つ、テレビでも紹介されたこちらの「日本酒ティラミス」が人気です。かどま酒を使った「かどま酒ティラミス」の他に、月替わりで異なる日本酒を使ったバージョンもあるんです。コロナ禍で困っている全国の蔵元さんを応援しようと始まった企画で、今月は「利休梅静山緑水特別純米」を使用しているそうです。
今までに使ったお酒の数々です。毎月いろんなお酒のティラミスが楽しめますね。
お店にはイートインできるカフェも併設されています。
こちらでぜひ食べていただきたいのが、絞りたてモンブラン。
イートイン限定ですが、なんと和栗ペーストの量を増量できるんです。MAXの「マシマシ」はお値段2倍程度で、和栗ペーストは通常の5倍!
また、お酒とスイーツのペアリングもここならでは。
ビールに合うように作られた「ホップショコラ」とビールはいかがでしょうか。
毎月10日は【シュークリームの日】で「クッキーシュー」が108円(税込)。
毎月20日は【プリンの日】ということで、「なめらかプリン」が108円(税込)。
2022年11月1日〜30日開催の「かどま元気バル」の期間中は、バルバッジ(参加料500円)提示すると、当日のテイクアウトに限り、1つ378円以上のケーキが、どれでも一つ324円で購入できるそうですよ。
「おいものキャラメルショートケーキ」や「日本酒ティラミス」、
可愛い「みるくま」など、この機会にぜひお試しください。
食べ過ぎが気になる方は、こちらに乗ってブルブルしながらじっくり選んでみましょうか。
かどま酒を飲みながら、「日本酒ティラミス(利休梅静山緑水特別純米バージョン)」をいただいてみました♪
クッキーシューもお土産に♪
地元門真の特産品を使う、門真らしいケーキ屋さんです。ぜひ一度足を運んでみて下さい。
「パティスリーエルブランシュ」はこちら↓