【守口市】守口の魅力を再発見する社会実験「守口さんぽ」を覗いてみました☆お子様も喜ぶイベントでしたよ♪
守口の魅力を再発見する社会実験「守口さんぽ」。
豊秀松月線拡幅予定地や公共空間を舞台に、魅力的な「食」「カルチャー」「クラフト」「親子で楽しめる遊び場」が出現し、少し未来の守口をイメージさせる、歩いて楽しむ「守口暮らし」の魅力が溢れる回遊型イベントです。
2021年11月18日(木)~11月23日(火・祝)まで開催ですが、22日は雨天でお休みとなり、11月23日(火・祝)が最終日となります。

守口郵便局前はDJがいらっしゃったり、キッチンカーや飲食スペースがありました。
少し芝生があるだけで雰囲気が変わり、秋晴れのお外で食べるのも楽しいですよね。



絵本なども読めるスペースもありました。

ワンコインの青空整体などもありましたよ。

とりっぱちさんの前にもキッチンカーや飲食スペースがあります。


22日はお休みです。
そして、こちらの桜通商店街や桜町団地のイベントは本日(21日)までとなっていました。↓
これはお子さんたちが目を輝かせて楽しまれていました。

卓球やブランコまで登場!

手作りのおもちゃが盛りだくさん! 青空のもとで遊ぶのはいいですね~。



おお~!壁に絵を書いてもいいなんて~! いつもは絶対に怒られる、してはいけない事なのでお子さんたちはワクワクしますよね。



静かに本を読む子たちも居て、好きな楽しみ方が出来るスペースとなっていました。

こちらは21日までですので、またどこかで開催してほしいですね。

23日には、こちらの1と2のエリアで開催されます。




ウラモリのお店も出店されています。


守口市に長年住み、働いている20代の方が独自の目線で地域の店を紹介する冊子も1冊100円で販売されていました。
11月23日の最終日、ご都合が合えばお楽しみくださいね☆
https://moriguchikadoma.goguynet.jp/2021/11/07/moriguchisanpo/
(やんちょ)







