【門真市】市内に聖火が走る!2020年4月14日聖火リレー、門真のスタート地点は三ツ島の『三島神社』(みつしまじんじゃ)さん!
2020年4月14日(火)に門真市が『東京2020オリンピック聖火リレー』のルートに選ばれたことをご紹介し反響を呼びました!
今回、その門真の聖火ルートのスタート地点を改めてご紹介させて頂きます!
東京五輪聖火リレーで門真市のスタート地点に選ばれた三島神社にある国指定天然記念物「薫蓋クス」🌲「じゃらん」で「本当は教えたくない穴場絶景!」にも選ばれた、「となりのトトロ」に出てきそうな神秘的なクスノキです☺️門真市三ツ島1-15-20。OsakaMetro長堀鶴見緑地線門真南駅から徒歩10分🚃 pic.twitter.com/h0miVScVlL
— 門真市公式アカウント (@kadoma_city) December 18, 2019
スタート地点となりますのが、門真市三ツ島にある『三島神社』(みつしまじんじゃ)さんです!
『三島神社』さんは、古くから伝わる由緒ある神社で、地元の皆さんから大切にされているのはもちろんのこと、全国からも注目されている神社となっております!
中でも特に注目され、全国からも参拝に訪れる方を驚かせるのが、こちらの『薫蓋樟』(くんがいしょう)、クスノキの巨木です!
『薫蓋樟』は門真のパワースポットのひとつとされており、樹齢は1000年以上、大阪府内では最大のクスノキとなっております!
静かに見守るように立っている姿に、圧倒されるような雰囲気です。
『三島神社』
《場所》
門真市三ツ島1-15
古代からあるスポーツの祭典オリンピックの聖火が、歴史ある門真の神社から出発というこの日だけしか見ることができない祭典となっております!
皆さんもぜひ、新たな門真の歴史の1ページをご覧になられてはいかがでしょうか?
聖火ルートなど詳しくは、門真市ホームページをご覧下さい。
『三島神社』さんはこちら↓↓↓
★号外NET-守口・門真-では、あなたからの情報提供をお待ちしております!
情報提供はコチラ
(やんちょ)