【守口】6月18日地震発生に伴うお知らせ。被害状況や公共施設の状況など(6月20日 正午現在)守口市さんより!
20日午前8時時点の避難所利用者さん(自主避難者)は、開設避難所14施設のうち、6箇所16名だそうです。
これにより、20日午前8時までの間、ご利用のなかった2避難所(寺方南小学校およびさくら小学校)は、20日正午をもって、一旦、閉鎖されました。
引き続き、以下の避難所については開設しています。(全12箇所)
・庭窪中学校
・佐太小学校
・梶小学校
・よつば小学校
・大阪国際大学
・第一中学校
・八雲小学校
・八雲東小学校
・西部コミュニティセンター
・樟風中学校
・さつき学園
・錦小学校
なお、大規模な余震の発生等により、必要が生じたときは直ちに全避難所を開設できる体制は整えられているとのことですので、ご安心ください。
※ご注意ください
避難所は上記のとおり開設していますが、食料品等については、守口市内ではすでに市場で流通し、一般店舗等で購入することが可能な状況となっていますので、20日以降自主避難を予定される人は、必要最低限の食料と飲料水をご自身で調達し、持ち込んで頂くようお願いいたします。(市からの緊急的な物資提供は終了しています。)
本日の守口市さんの業務
市民の皆さんの安全確保の対応に全力を注ぐため、本日の守口市の業務につきましては、一部停止していますが、このたびの地震でのお困り事については、ご遠慮なく各窓口へお申し出ください。
本日(20日)の施設運営
◎通常通りの運用の施設
・市内公立小学校、中学校
・市立認定こども園(外島認定こども園、にじいろ認定こども園、あおぞら認定こども園)
・守口文化センター(エナジーホール)
・生涯学習情報センター(ムーブ21)
・各コミュニティセンター
・わかくさ・わかすぎ園
・市民サービスコーナー
・子育て支援センター
・児童クラブ(入会児童室・登録児童室)
◎休館の施設
・市民体育館
・佐太老人福祉センター
・児童センター
ただし、学校等の公共施設の一部は引き続き、避難所として使用しています。
ご理解をお願いします。
守口市民体育館の被害が出たようで、当分の間全館休館となるそうです。
ご利用を予定されている皆さんは、ご注意ください!
【守口市民体育館 休館のお知らせ】
6/18に起きた地震の影響により、安全確認ができないため、当分の間、全館休館といたします。 ご利用の皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。— 守口市公式ツイッター(守口市役所) (@moriguchi_city) 2018年6月19日
こちらの、守口市さんのホームページで詳細をご確認いただけます!
皆さん、引き続き用心してくださいね。