【門真市】門真市駅近くの「タルキ堂」で『もったいない市』初開催!着物リメイク品や木端材の販売、昭和家電・骨董品の展示、大工によるDIYレクチャーも!
門真市駅から徒歩4分の場所にある、昭和レトロな雰囲気が味わえるレンタルスペース「タルキ堂」で、古き良きものと現代の暮らしをつなぐ企画『もったいない市』が初開催されます。
2025年11月30日(日) 10:00〜15:00
<場所>
タルキ堂(門真市新橋町8-18)
<入場>
無料
「もったいない市」とは
まだ使える物にひと手間加え、現代の暮らしに馴染む仕様に変え、実際に見て手に取って頂き、次の持ち主に繋げるプロジェクトです。
昔の暮らしを感じられる昭和レトロの品々が並びます。
● タルキ堂ミシン部によるリメイク品の販売
着物や帯をリメイクしたバッグ・小物など、味わい深い一点物が登場。
● 骨董屋「庵寿(あんじゅ)」さんの出品
大阪・四天王寺や京都・北天満宮の骨董市にも出店する骨董屋「庵寿」さんが協賛し、和の風合いが素敵なカフェボウルなどを出品されます。
● 職人によるDIYレクチャーコーナー
リフォーム現場で出た端材の販売や、大工さんがDIYのポイントを教えてくれるコーナーもあります。
● キッズスペースあり
昔懐かしいスマートボールで遊べます。お子さま連れでも楽しめるエリアが用意されています。
● 休憩スペースあり
タルキ堂について
タルキ堂は、大阪府一円で20年以上リフォーム工事を行ってきた、株式会社マルエイ工務店が、空き家だった長屋を改修し、運営しています。
Wi-Fi・冷暖房・キッズスペースが完備されているレンタルスペースとして、ワークショップ、ギャラリー展示、撮影会、シェアオフィスでの利用など幅広い用途で利用できます。
また、地域住民の交流を生み、空き家活用の一例として地域に根づく場にしたいという思いも込められています
開催場所
門真市駅からの行き方がInstagramにて発信されています。
この投稿をInstagramで見る
こちらの看板が目印です。
昭和レトロの魅力と、ものづくりの楽しさを感じられる内容がそろった催しです。大工さんによるDIYレクチャーやスマートボールもあり、大人から子どもまで気軽に楽しめる企画となっています。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
※この記事の内容は、主催者に確認のうえ掲載しています。
※タルキ堂さま、情報提供・画像提供ありがとうございます!
↓《この他のイベント情報はこちらをチェック!》↓















