【門真市】食育活動のドキュメンタリー映画「弁当の日」鑑賞会が開催されます。10月4日ルミエールホール、10月5日門真市民プラザで上映します。

門真市民文化会館ルミエールホールと門真市民プラザで、食育活動のドキュメンタリー映画『弁当の日~「めんどくさい」は幸せへの近道~の鑑賞会が開催されます。

ルミエールホール映画弁当の日

※提供画像

〈開催日・場所〉
◆2025年10月4日(土)
門真市民文化会館 ルミエールホール1階 小ホール

◆2025年10月5日(日)
門真市民プラザ 1階 視聴覚室

〈参加費〉
500円(自由席)

〈主催〉
HappyKidsいただきます実行委員会

〈共催〉
NPO法人トイボックス(門真市民文化会館指定管理者)

★10月4日(土)は映画上映会の後、安武監督の講演会を開催します。

※詳細やチケットの購入については、ホームページに記載されています。
(ルミエールホール・門真市民プラザにお問い合わせください。)

おいしいもの大好き。みんなでワイワイ食べるのも楽しい。食べものの大切さも分かってる。でも、それを用意する台所仕事となると…。実はつながっていた「台所」と「家族」と「心」、そして「未来の家族」―。20年かけて実証された「子どもから台所に立つ機会を奪ってはいけない理由」を描く、安武信吾(「はなちゃんのみそ汁」著者)初監督作のドキュメンタリー。

食べることの意味や家族との関わりについて、子どもから大人まで誰にとっても改めて考えるきっかけになりそうな映画です。お時間のある方は、親子でも、誰かとでも、1人でも足を運んでみてはいかがでしょうか。

*門真市民文化会館 ルミエールホールさま、情報提供ありがとうございます!

門真市民文化会館 ルミエールホールはこちら↓

門真市民プラザはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

まちなか給食 お腹を空かせている地域の子どもたちに食事を!子ども希望チケット1口600円からのSDGs  寄附募集中!

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集