【守口市】溶けないアイス?!「御菓子司つくし」でシャリ!モチ!の食感が楽しい葛を使った和スイーツが販売中です。

西郷通のララはしば商店街内、新開地中央商店街にある和菓子店「御菓子司つくし」では、2025年6月5日から葛を使ったくずバー「くずの極み」が販売されています。御菓子司つくしの店舗外観凍ったままではシャリッとした食感、時間が経つとひんやり感はそのままに、もっちりとした口あたりに変化します。葛を使った和菓子店ならではのスイーツです。御菓子司つくしのくずバー店主さんに伺ったところ、販売開始後は手に取られる方も多く、リピートされる方もいるそうで、好評とのことです。取材日には、パイナップル、ピーチ、ラムネ、ストロベリー、みかん、あずき、の6種類が並んでいました。御菓子司つくしのくずバーその中から、こちらは「みかん」と「あずき」です。「みかん」は果汁がすっきり爽やか。「あずき」はさすが和菓子屋さんという上品な甘さでやさしい和の風味が感じられます。御菓子司つくしのみかんとあずきのくずバー葛を使っているため、ほどよい満腹感がありながら、カロリーは控えめなのも嬉しいポイントです。御菓子司つくしのくずバーくずバーの他にも、さまざまな和菓子が並んでいます。冷蔵ケースに入った「かぼちゃバターどら焼き」などの商品もあります。赤飯やわらびもちなど、親しみのある和菓子も揃っています。和菓子屋さんのスイートポテト「ぽてっとな!」は、現在は材料などの都合により販売休止中。準備が整い次第、再開予定だそうです。御菓子司つくし2025年5月の関西万博「大阪ウィーク」でも販売された美しい和菓子「フラワー錦玉」。御菓子司つくしのフラワー錦玉守口の郷土銘菓の「まもりぐち」。御菓子司つくしのまもりぐち葛を使ったくずバー「くずの極み」は、アイスのようにも、和菓子のようにも楽しめます。店内にはほかの和菓子も並んでいますので、気になる方はお店を訪れてみてはいかがでしょうか。ララはしば新開地中央商店街

御菓子司つくし はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

まちなか給食 お腹を空かせている地域の子どもたちに食事を!子ども希望チケット1口600円からのSDGs  寄附募集中!

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集