【門真市】門真市民文化会館ルミエールホールで「SDGsキッズフェス in KADOMA」が6月1日に開催されます!(一部事前申し込みが必要なブース有)
2025年6月1日に門真市民文化会館ルミエールホールで「SDGsキッズフェス in KADOMA」が開催されます。
ワークショップや舞台発表を通して、SDGsについての知識を広げ楽しく学ぶことができるイベントです。
時間 11:00~15:00(舞台発表は11:00~14:00)
会場 門真市民文化会館 ルミエールホール 1F 大ホール
料金 無料
(1)舞台発表の部
「ダンスや歌を通して世界の国々を知ろう!」をテーマに市内の団体が出演します。
ダンスや歌などの文化芸術に関する発表を通して、SDGsに関する知識や、市民の交流の場を広げましょう。
(2)ワークショップの部
地元の企業・団体と連携し、SDGs目標を設定した子どもが楽しく学び、文化を体験できる約20個のワークショップを開催します。
スタンプラリーも実施し、スタンプの数に応じて抽選に参加できます。
*ワークショップは一部事前申込みが必要です。
*参加申込みは2025年5月10日(土)から
3)AKARIアクション抽選会
不要になった本やCD、DVDを1点持参で抽選に参加できます。
*本はISBNの表記があり、出版された書籍が対象です。DVD、Blu-ray、CDは非売品や個人で作成されたものなどは対象外です。
*一人5点まで。
*門真市とパナソニックホールディングス株式会社は「無電化地域へのソーラーランタン寄附活動」の推進のため寄附ボックス設置に関する協定を締結しています。
ワークショップの申し込み方法やそのほか詳細などは5月10日以降に門真市文化会館ルミエールホールのホームページをご確認ください。
◎「SDGsキッズフェス in KADOMA」 (門真市民文化会館ルミエールホールホームページ)
テレビなどで聞いたり、ポスターの掲示などで見ることが多くなった「SDGs」をお子様が楽しく学べる機会になりますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
*情報提供・画像提供ありがとうございました。
門真市民文化会館ルミエールホールはこちら