【守口市】もりぐち歴史館(旧中西家住宅)で、2月15日から段飾りのひな人形が展示されます。
守口市大久保町にあるもりぐち歴史館(旧中西家住宅)で、雛人形が展示されます。
ひなまつり
開催期間
2025年2月15日(土)~3月2日(日)
※月曜日~水曜日は休館日です。
開館時間
10:00~17:00(最終入館16:30)
入館料
一般200円、高校生・大学生150円、小学生・中学生100円
雛人形は京風と関東風の段飾りです。最近はコンパクトな雛人形も増えてきましたが、ひな壇に雛人形が並んでいるのは圧巻です。
日本家屋でおひな様と、風情ある、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ひな祭りの日の前日の3月2日には、おひな様段飾りの前でプロカメラマンに記念写真を撮ってもらえるイベントも開催されます!
お雛様と記念撮影
開催日
2025年3月2日(日)10:00~15:30
(予約時間は30分おき)
※写真データはワンカット、後日のお渡しです。
カメラマン
大越大祐氏
料金
入館料のみ
申し込み
2月8日(土)10:00~ 電話
先着10組
↓もりぐち歴史館(旧中西家住宅)の電話番号はこちらからご確認ください。
かわいい被布の衣装も無料レンタルできますよ。
ぜひ予約してお子様の記念の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。
もりぐち歴史館(旧中西家住宅)はこちら