【守口市】京阪守口市駅~国道1号線までの新たなシンボルロードの整備工事で、広々とした歩道が徐々に出来上がっています。

京阪守口市駅~国道1号の区間は、守口都市核のシンボルロードとなる幹線道路のため工事をしています。

電柱・電線類が地中化され、視界が広がり街並みが遠くまで見えるようになりました。

歩行者・自転車の安全な通行路、無電柱化や植栽等による景観に配慮した道路空間の整備のため、歩行者の道幅が大幅に広くなっています。

国道1号から京阪守口市駅前付近までの延長約260メートルの区間について、現況幅員11メートルの道路を西側(郵便局側)へ片側拡幅し、幅員22メートルの道路となる予定です。

この道は、車やバスが多く利用されていたので、今まで歩行者や自転車などは通りにくい道路でした。

歩道は十分なゆとりある幅員が確保され広々として、歩行者同士の通行時のすれ違いでも通行しやすくなりました。バリアフリーで車椅子の方も通りやすくなるのではないでしょうか。

拡幅整備により、歩道、自転車通行空間、植樹帯を整備しています。

たまに、通行止めになって迂回を誘導している場所もあったりします。

(2024年9月21日撮影)

3月頃の歩道↓

(2024年3月29日撮影)

安全な街に向けた大規模な工事はまだまだ続きますので、歩行者や自転車、車の方もくれぐれもご注意ください。

都市計画道路豊秀松月線道路改良工事
令和6年1月18日開催  説明会資料

守口市は2016年に都市計画道路 豊秀松月線を発表され8年がたちました。 京阪守口市駅~国道1号の約260メー …

過去の風景↓

拡幅工事道路
2016年に都市計画道路が発表され、守口市のシンボルロードとなる幹線道路として、都市計画道路事業 豊秀松月線の …
京街道
守口宿を知り尽くしたガイドマイスターが、楽しく分かりやすく宿場町の文禄堤を案内してくださいました。 「守口」の …
先日号外NETで、語り部ガイドマイスターと行く〝東海道五十七次〟『守口宿』【Part1 宿場町出入口 見附~】 …

道路拡幅工事はこのあたり↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

まちなか給食 お腹を空かせている地域の子どもたちに食事を!子ども希望チケット1口600円からのSDGs  寄附募集中!

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集