【守口市・門真市】5月22日に「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の全国一斉情報伝達試験が実施されます。

2024年5月22日午前11時から全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験が、守口市・門真市内でも実施されます。

※この試験では携帯電話への緊急速報メールは配信されません。

※写真はイメージです。

Jアラートとは弾道ミサイル情報、緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を人工衛星及び地上回線を用いて国から送信し、市町村防災行政無線(同報系)等を自動起動することにより、国から直接住民に対し瞬時に伝達するシステムです。

守口市

守口市では市内63ヵ所に設置されている防災行政無線屋外スピーカーによる試験放送を実施します。

放送内容
1.上り4音チャイム
2.「これは、Jアラートのテストです。」× 3回
3.コールサイン(こちらは、守口市です。)
4.下り4音チャイム

◎(令和6年度)全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験 (守口市ホームページ)

門真市

門真市内50ヵ所に設置されている市内防災行政無線屋外スピーカーによる試験放送を実施されます。

放送内容
上がりチャイム音
「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
下がりチャイム音

◎全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験(第1回)実施のお知らせ (門真市ホームページ)

SNSやネットなど情報に疎い方などは訓練を知らず急な音に驚いてしまったり、本当に地震・津波が発生したと思ってしまう可能性もあるので、ぜひお子様や高齢者の方などには事前に「訓練があること」を教えてあげてくださいね。

※写真はイメージです。

近年、大雨や地震など大規模災害による被害などが増加しています。万が一の時に様々な情報源から地震・津波情報を認識して行動ができるよう、今回の訓練放送はどこから放送が流れるのかなど防災について改めて意識したいですね。

 

2024/05/21 07:00 2024/05/21 12:39
ミニ佐藤4

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

お腹を空かせている地域の子どもたちに食事を!子ども希望チケット1口600円からのSDGs  寄附募集中!

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集

号外net 学生アルバイト募集