【門真市】門真市初の小中一貫義務教育学校「門真市立水桜学園」の校舎建設工事が、2024年6月頃からいよいよ始められる予定です!
2023年8月に脇田小学校の生徒たちが砂子小学校敷地へ校舎移転を行っていましたが、2024年4月1日から砂子小学校と脇田小学校が統合して「門真市立水桜(すいおう)小学校」として新たなスタートをきっています。
今後は門真市立第四中学校とも統合し、2026年4月に門真市初の小中一貫義務教育学校「(仮称)門真市立水桜学園」が開校予定です。

門真市役所
旧脇田小校舎は2024年2月時点で防災備蓄倉庫以外の建物が解体され、ほぼ更地の状態になっており、 2024年6月ごろから「(仮称)水桜学園」の校舎が建設され始める予定です!
(仮称)門真市立水桜学園の特色
日本語指導
リーディング校として初期指導を含めたさまざまな取り組みを市内各校に発信
水桜カリキュラム
・9年間を系統立てた「探究的な学び」を充実
・将来の自立に向け学ぶ楽しさを感じ、チャレンジする子どもを育てる
地域連携(コミュニティ・スクール)
・中学校区単位での学校運営協議会を設置
・地域や学識経験者、保護者などと熟議を重ねる
・地域住民や企業などを巻き込んだ地域学校共同活動を行う
部活動の地域移行
・部活動の地域移行を進める
・モデル校として取り組みを市内中学校に発信
※第四中学校が対象

※写真はイメージです。
2024年4月に門真市立第四中学校に入学された新1年生は、一足先に(仮称)採用された制服を着用しています。※すべて男女共通
各家庭に配布されている「広報かどま」最新号(2024年5月号)でも制服のデザインの紹介や工事スケジュールの詳細が掲載されていました。気になる方はぜひ読んでみてください。

※写真はイメージです。
「(仮称)水桜学園」新校舎完成予定は、2025年12月頃を予定されています。
近隣にお住いの方やお子様が通われている方、今後通う予定の方は「どんな校舎が建つのか「新しい学校に通えるのが嬉しい!」など子どもも大人も楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
門真市ホームページでは校歌など、新しい学校づくり通信も配信されていますのでこちらもチェックしてみてくださいね!
「すでに情報提供されているかな?」という情報でも、重なっても大丈夫です♪
開店・閉店の他に、面白いこと・気になること・珍しいこと、編集部でまだまだ知らない地元の内容もありますのでぜひ、情報提供をお願いいたします。
(仮称)門真市立水桜学園開校予定地はこちら
※ 門真市立脇田小学校跡地↓