【守口市】昭和のお食事処がおしゃれなカフェにリノベーション。週3日は通いたくなる「かどや」の日替わりランチ。
こちらは藤田町にある「かどや」さんです。古くからあったお店ですが、数年前に閉店した両親のお店を、娘さんがご自身でリノベーションをして2023年6月8日にリニューアルオープンしました。場所はアプロ守口藤田店のすぐ近くです。
看板は昔の「お食事処」のままですが、平日は日替わりランチやスイーツを提供しています。
お店に入ると和のような、洋のようなナチュラルな雰囲気です。壁から天井まで女性の店主さんが自分でDIYしたというのは驚きです。
両親が営んでいた頃から使っているテーブルと椅子も、店主さんが自らリメイクしたものだそうです。何十年も使われて古くなったものが綺麗に再生され、新たな空間にも馴染んでいるというか、むしろ素敵な雰囲気を演出している感じです。
こちらが日替わりランチです。壁の塗装や天井のベニヤ板貼りを、一人で根気強くやり抜く店主さん。お料理も丁寧です。
取材に行った日のメインはカニクリームコロッケと挽肉入りポテトコロッケで、とっても美味しかったです。
チーズケーキとチョコロールケーキも手作りだそうです。
ドリンクメニューはこちら。コーヒーはたっぷり(マグカップ)サイズもあります。
土曜日は夜だけの営業です。一品料理とアルコールを提供しています。
ランチの提供は火・水・金の3日間です。
外観は昭和レトロだけど店内はナチュラルでおしゃれなカフェ。美味しいランチを食べながら、店主さんや初めて出会ったお客さんともお話が弾んじゃうような、とっても居心地の良いお店でした♪
「かどや」さんはこちら↓