【門真市】北巣本に月に一度だけ出現する「ferow marche」。素敵なアクセサリーや雑貨が集結!冬の手作りマルシェに潜入しました!
こちらは第二京阪道路の下の巣本西の交差点です。写真中央にある青い建物を目指します。こちらは月に一度だけ開催される「ferow marche(フェローマルシェ)」。
お店の前からはおぶつだんの「滝本仏光堂」さんが見えます。
2022年12月10日・20日の2日間限定ハンドメイドマルシェが開催されていたので、行ってみました!

(提供画像)
お店の入り口には、子ども用の可愛いとんがり帽子が。
ヘアゴムも可愛らしいです。
6畳ほどのお店の中は素敵な作品だらけ。
大きな窓のあるこのお店、普段は会社の事務所だそうです。月に1度だけ間借りして、素敵なお店に変身します。
31名の作家さんから作品を取り寄せているそうです。
優しい色合いの刺繍のピアスも可愛いです。
華やかなピアスです。
お花のモチーフのアクセサリーが多いようです。
どれも素敵で、じっくり見てしまいます。
秋冬の装いにぴったりです。
透明感のあるレジンのアクセサリーが人気のようです。
フェミニンなアクセサリー。
ポップな色合いのアクセサリーもあります。
鮮やかな色合いの刺繍も素敵。
いろんな作家さんのこだわりの作品がそろっています。
華やかなお正月飾りも。
和装にも洋装にも使えそうな髪飾りです。
ビーズ系アクセサリーです。
あったかそうなマフラーも。
お買い物をすると、「当たり」か「大当たり」のくじが引けます。「大当たり」だと作家さんの素敵な作品がプレゼントだそうです。
不思議な色合いのピアスを購入しました。「大当たり」ではなく「当たり」のくじだと、店主さんお二人の作品の中から好きなものをチョイス。左の髪留めのクリップを選びました♪
店主さんは幼稚園からの長い付き合いという幼馴染コンビ。開店前の撮影中、お客さんにとってはこうした方がいいんじゃないか、ああした方がいいんじゃないかと、熱い会議を繰り広げていた可愛いお二人です。つい耳を傾け、ほっこりしてしまいました。
2023年は1月13日・14日に開催されるそうです。
お気に入りの一品を探しに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
「ferow marche(フェローマルシェ)」が開催される場所はこちら↓