【守口市】淀川にかかる「鳥飼大橋」の西側歩道が開通されたので摂津市まで通行してみました!
守口市から摂津市へ淀川を渡るためにある「鳥飼大橋」
最近まで西側歩道が工事で通行禁止でしたがこの度渡れるようになったようなので、せっかくなので向こう側の摂津市まで通行してみました!
庭窪浄水場を横目にスタートです!
ここが新しく開通した歩道ですね。歩行者と自転車が分かれています。歩行者の方が少し広めです。
淀川を隣に橋を渡っていきます。
川の流れを見ながら橋を渡るのは気持ちいいですね。ですがこの日は渡り始めた時に雨が降り始めて大変でした(笑)
途中摂津市の看板を発見!淀川の丁度真ん中あたりが市境なのでしょうか。
そして10分もしない間に反対側の摂津市へ到着。
これからの時期は暖かくなりますし景気も良いですし良い散歩コースにもなりそうですね!
↑摂津市の号外NETでは摂津市から守口市への逆側目線で記事になっておりますのでそちらもご覧ください!
「鳥飼大橋」はこちら↓↓↓