【守口市】さらに分かりやすく助け合いのカードを、守口市がオリジナルの『ヘルプカード』を配布されています
![](https://moriguchikadoma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/5/2019/06/4378a23a1347c207e659cfe7a9b0dd93_m.jpg)
(画像はイメージです)
皆さんは、『ヘルプマーク』というマークをご存知でしたでしょうか?
『ヘルプマーク』とは、日常生活の中で援助や配慮を知らせるマークのことで、体調不良など、万が一のことが起きれば、周囲の方に援助を知らせるマークにもなっています。
私たちの地元でも、守口市役所さん、門真市役所さんが『ヘルプマーク』の普及、配布を行っており、助け合いの輪を広げられています!
今回、守口市役所さんから、『ヘルプマーク』をさらに身近に感じてもらおうと、独自の取り組みがありました!
守口市役所さんでは現在、守口市とシンボルキャラクター・もり吉のイラストが入ったオリジナルの『ヘルプカード』の配布を始めております!
『ヘルプカード』は、『ヘルプマーク』と同じく援助や配慮を知らせるカードとなっており、こちらのカードには、所持される方の生年月日や緊急連絡先、服用している薬など記入できるカードとなっております。
『ヘルプマーク』が必要な方は、こちらの『ヘルプカード』と両方所持されるのもいいかもしれませんね。
『ヘルプカード』は守口市ホームページからダウンロードできます。
★号外NET-守口・門真-では、あなたからの情報提供をお待ちしております!
情報提供はコチラ
(やんちょ)