【守口】〝夏休みの宿題〟にもいいかもね☆ 『子ども考古学教室』ペーパークラフトで古代のかぶとを作ろう!
楽しみな夏休みが近付いてきました♬
海へ!山へ!川へ!
真っ黒に日焼けした子どもたちの笑顔を見ていると、こちらまで楽しくなってきますよね♪
そんなアウトドアも良いのですが、長〜〜〜い夏休みの中で、遥か古代に思いを馳せてみるのも楽しいのではないでしょうか★
こちらの教室が、まさにそうなんですよね!
ペーパークラフトでの古代のかぶと作り体験を通じて、当時の歴史について学習する内容になっています。
うわぁー!カッコイイぃー!!
夏休みの宿題にも、ピッタリじゃないですかね☆
〔日時〕8月5日(日)14:00 〜 16:00
〔場所〕市役所1階 105会議室
〔講師〕内田 真雄氏
(高槻市教育委員会文化財課 今城塚古代歴史館 )
〔対象〕小学生以上(保護者の同伴可)
〔定員〕親子20組(受付順)
〔参加費〕無料
〔申込〕7月9日からスタートしています。
電話かメールで、下記までお願いします。
※既に定員に達していた場合は、ご了承くださいませ。
〔主催〕生涯学習・スポーツ振興課、守口市文化財研究会 共催
夏のアルバムに、素敵な1ページが加わりそうですね*
クリスティーヌ・もり子 (●´∀`●)