【守口】〝京街道〟難宗寺にそびえるイチョウの輝きがヤバ過ぎる!と今年も話題に☆
昭和55年2月15日、守口市の保存樹木に指定されました難宗寺のイチョウ*
(昭和50年3月31日、大阪府の天然記念物に指定されています)
知る人ぞ知る守口市の人気観光スポットのひとつで、毎年多くの人が名物のイチョウを観に来られるんですよ*
もり子も寄せていただきました!!
うわッ!!!
いつ見ても大きいぃーーーッ!!
角度を変えて
どこまでも澄み渡った秋空に、黄金に輝くイチョウ◆*
まるで一幅の名画を観ているようですな〜★
では、境内へお邪魔しまーす♪
ホント!この輝きはヤバいですよね☆
黄昏時が近づき、尚一層輝きを増したイチョウの光がお寺の屋根に降り注がれ、そのあまりの美しさにもり子はしばし幻想の世界へ・・・
我に返ると、太ーーーい木の幹が目に飛び込んできました!!
約500歳というご長寿ですが、たくましいですよね〜!
ふむふむ、なるほど!
みなさんも読んでくださいね♪(笑)
自然が織りなす秋の芸術を満喫して表に出ますと、「東海道五十七次 守口宿」ののぼりが☆
そうです!ここは昔の京街道なんですよね。
歴史深い街並を、ずーーーーーっと見守り続けて来たイチョウさん♥
これからもよろしくお願いします!
◎関連記事はこちらになります〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【守口】守口宿が大健闘!!!歴女も大興奮の『宿場町総選挙』‼︎ センターを勝ち取った宿場が明らかに☆
【守口】美唄市の民間大使が守口市を表敬訪問!! 感動の散策リポート☆
【守口】〝宿場町制定400周年記念!!〟 東海道五十七次〝守口宿名物〟『竹皮むすび』を再現! 限定販売へ!!!
◎難宗寺はこちらですよ〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
クリスティーヌ・もり子 (●´∀`●)
★号外NET-守口・門真-では、あなたからの情報提供をお待ちしております!
情報提供はコチラ
【注目!】守口・門真のクーポンてんこもり
『ゴーガイチケット』はこちらから。