【守口】守口だんじりの歴史を展示、4/22(金)から『第3回町おこし・守口市のだんじり』が開催されます!
(画像は瀧井地車保存会青年部Facebookページより)
守口市にも、各地区にだんじりが奉納されており、伝統と歴史が受け継がれています。
間もなく5月のだんじり祭に向けて、準備が進められています!
そんな中、エナジーホールで、だんじりにまつわる展示会が開催されます!
4/22(金)に守口市のエナジーホールにて、『第3回町おこし・守口市のだんじり』が開催されます!
守口市内各地区のだんじり歴史を展示や紹介する催しとなっています。
地元の地区のだんじりはよく見かけたり、お話しは聞く事がありますが、他の地区のだんじりの歴史やお話しは滅多に聞けませんね。
今回の展示会で、守口市のだんじりの歴史がちょっとでも広がり、伝わっていくといいですね!
『第3回町おこし・守口市のだんじり』
《日時》
4/22(金)〜27(水)
10時〜17時
(22日は13時から)
《場所》
守口文化センターエナジーホール
(守口市河原町8ー22)
入場無料