【守口】NHKの中継も決定!〝鯉のぼりが泳ぐ商店街〟として今大注目!! 『土居地区商店街』を緊急リポート☆
各地で桜も満開となり、初夏を思わせるような陽気の日さえある今日この頃、季節という生命の躍動を感じずにはいられない。
我々も、そんなウェーブに乗っていきたいものである♪
そんなことを考えていると、波に乗りまくっている商店街があるとの情報が飛び込んできた!
そう!いつもお世話になっている土居地区の商店街である!!
5月5日のこどもの日、『端午の節句』に先駆け、土居地区各商店街には早くも!鯉のぼりがお目見えしているのだ☆
取材の傍ら、私も飾り付けのお手伝いをさせていただいた。
ちなみに私は、大の高所恐怖症である・・・
長いはしごが立て掛けられると、 一段いち段足場を確認しながら上へ上へと登ってゆく・・・
遥か下では、京阪東通商店街の篠原理事長が足場を支えてくださっている。
この信頼関係があればこそ、私も安心して作業に打ち込めたのだ。
そして、皆さんのチームワークで見事! 大きな鯉のぼりが、商店街のなかに舞い踊った♪
土居地区各商店街の鯉のぼりも、アーケードを洋々と流れゆく大河の如く、悠然と泳いでいたのであった。
商店街中どこを歩いても、鯉のぼりが目に飛び込んでくるワクワク感♪
子供達も頭上を見上げながら、「あぁ!鯉のぼりぃ〜♡」と嬉しそうに大はしゃぎ☆
あちらこちらで、笑顔の花が満開である♪
このことが話題となり、何と!NHKラジオにて生中継されることが決まったのだ!!!
〔番組名〕『関西ラジオワイド』
666Hz
〔放送日〕 毎週 月曜日 〜 金曜日
〔放送時間〕16:05 〜 18:00
※土居地区商店街の生中継放送日は☆
2016年 4月14日(木)
17:30頃 〜 約6分ほど
(インタビューを含む)
ラジオなので、運転中でもお仕事中でもお聴きいただくことは可能である♪
皆さま!この日は必聴ですよ〜♪♪♪
(編集後記)
必要なものを、レジを通して購入する。
スーパーでもコンビニでも、それがごく普通の光景である。
そこには、売り手と買い手との会話は殆ど存在しない。
だが、商店街は真逆である。
先ずは挨拶から始まり、やがては世間話に花が咲く♪
なかには、商店主との話を目当てにやってくる客も居る。
土居地区商店街のある店主さんが仰っておられた。
「それこそが、商店街の生き残る道です。スーパーにはない親しみやすさ、色々と話もできて、特にお年寄りにとっては、なくてはならない場所だと思います。」
日本は今世界一の長寿大国であり、独居老人も増加の一途をたどっている。
そんな社会の救世主となり、地域をも元気にしていくパワーを秘めているのが商店街なのかもしれない。
アーケードを悠然と泳ぐ鯉のぼりを見ていると、これから益々成長し続ける商店街の明るい未来が見えてくるようであった。
ではまた(^O^)/
本日の和歌
『 土居地区の 商店街をば 鯉のぼり 優雅に舞わなむ 希望の流れに 』